電話代の超節約術!
意外に電話代やパソコン代って家計を圧迫しているもの。
ここでは電話代やパソコン代のような固定費をいかに安く抑えるかの
節約術・裏技について紹介していきます。
携帯電話で得をする
IP電話で節約
IP電話の仕組み
どのようなIP電話があるの?
■
■
■
どのようなIP電話があるの?
■
■
■
IP電話には一般的に言われているIP電話(Yahoo! BBフォン、KDDI-IP電話など)と新世代固定電話(おとくライン、KDDIメタルプラス電話など)があります。
一般的なIP電話は番号が050から始まりますし、新世代固定電話は今お使いの電話番号のまま利用が可能です。
では、IP電話に変更する場合、もしくはIP電話から新世代固定電話に変更する場合、
どちらのサービスがあっているかはどうすればわかるのでしょうか。
次ではIP電話と新世代固定電話の違いについて説明していきますので各家庭にあっているサービスを利用してくださいね。
【 新世代固定電話のいい点 】
まず、特別な機器や設定はまったく不要なので普通の電話と変わらず誰にでも簡単に利用することができます。
次に、ADSLのIP電話ではかけられなかった番号にも接続する事が可能なため、もしもの時にも安心です。
気になる電話番号ですが、今まで使っていた電話番号のままで、新しいサービスに切替可能です。
新しく電話を引く場合にも、03などから始まる普通の固定電話番号が提供されます。
これが一番の売りではないでしょうか。
さらに、キャッチホンなどの基本的な電話付加サービスが使えるので、ほぼNTTと同様の付加サービスを利用することが出来ます。
【 新世代固定電話の悪い点 】
まず、KDDIメタルプラス電話では、ISDN回線としての利用ができません
今パソコンでISDNを利用している場合は架けかえが必要になってしまいます。
さらに、新世代固定電話は、NTTの設備に接続して提供している他社ADSLを利用することが出来ません。
つまり、既にADSLを利用していている方は、KDDIメタルプラスでの利用ならば、「メタルプラスネット DION ADSL(50M)」を、おとくラインならば、「Yahoo! BB おとくラインタイプ」に契約の変更を行う必要があります。
もし、、ケーブルテレビ局などから提供されている電話サービスを既に使っている場合は、ナンバーポータビリティー(つまり東京なら03などから始まる普通の固定電話番号サービス)を使ったサービスの切り替えが出来ない場合があります。
ただし、新世代固定電話の導入にあたっては、問題有りません。
次に、電気やガス、水道などの遠隔指針(ノーリンギング)サービスやセコムなどの防犯システムサービス、スカパー!などのPPV(ペイパービュー)番組サービス、チケット予約、プロバイダ接続などの00XYの局番から始まる番号を用いたサービスが利用できなくなる可能性がありますし、既に光化(光ファイバー網への転換)が完了している地域では、導入することが出来ません。
ともすけが感じるのは、NTT回線を既に持っている人や緊急連絡は携帯でと考えている人は普通のIP電話で事足りると思います。
法人であればやはり050の電話番号よりも、03などの番号の方が信頼を勝ち得ると思うので、新世代固定電話を利用する価値は十分あると思います。
今はNTT電話権利は簡単に売却できるので、IP電話一本にして売ってしまうのもひとつの選択肢になっています。
IP電話を利用するにしても、どこの会社を利用するか、新世代固定電話の利用にするのか等はご自身で色々検討してみてください。
ちなみにともすけはKDDIのIP電話&ADSL レギュラーコース1M(e) ADSL専用コースです。
こちらでともすけのお安〜〜い明細が見れます →
ともすけの明細
でも、結局どこが安いの?って分かりにくいですよね。
そんな時はこちら。価格.COMで一発検索ができます。
都道府県を入力し、検索するだけで、一ヶ月でどこが一番安いのかをすぐに計算してくれちゃいます♪
これなら手間も掛からないし、分かりやすいですよね〜
★
ブロードバンドプロバイダ料金比較
<ご注意>
今めまぐるしい変化がある分野なので、ここの内容も随時更新していきますが、
万が一情報が古かったりする場合があるので、ご自身が責任をもって
ご契約なさるようにしてくださいね。
▲電話代の超節約術TOPへ
ずぼらママの生活知恵袋・裏技TOPへ
知恵袋・裏技一覧へ
節約術・裏技
【 節約術基本編 】
ずぼら暮しの
簡単家計管理術
超ずぼらの簡単
裏技家計管理術
ずぼら流
簡単節約術
電気代の
簡単節約術
ガス代の
簡単節約術
水道代の
簡単節約術
生命保険料の
節約術
自動車保険料の
節約術
電話代の節約術
無料サンプルの
節約術
医療費の節約術
結婚式・披露宴の
節約術