ともすけが厳選した知らなくて損している公的給付金や助成金を紹介します。
実はもらえる権限があるのに、申請しないともらえないものがいっぱい。
国は教えてくれないので、バンバン調べてもらい損を省いて得しましょう!
▲これ以外の公的給付金・助成金制度はこちらへ
■■■ 結婚祝い金 ■■■
|
概要
|
実は、全国の市町村の中には、人口を集めるために結婚祝い金がもらえるところがあります。
金額的には5〜10万円が相場と結構もらえる!
多いところでは広島県の豊松村などでは30万もの給付が。
それなので結婚する場合は一度市町村に問い合わせてみるといいと思います。
|
対象者
|
結婚する夫婦
|
申請時期
|
随時
|
申請先
|
市町村役場 |
▲公的給付金・助成金TOPへ
■■■ 出産祝い金 ■■■
|
概要
|
各自治体が独自に子供が生まれた時に補助金を出してくれる制度。
もちろん独自に行っているため行っていない自治体も多いのですが、行っていた場合はラッキーです。
結構10万円単位のお金がもらえるので、見逃せない制度。
5人目には50万円を出してくれるところなどもありますよ。
|
対象者
|
子供を出産した人
|
申請時期
|
随時
|
申請先
|
市区町村役場 |
▲公的給付金・助成金TOPへ
■■■ 私立幼稚園就園補助金 ■■■
|
概要
|
お高い私立幼稚園に通う両親にありがたいのがこの私立幼稚園就園補助金制度。
市区町村によって補助金額は様々ですが、子供一人につきつき額約5000円程度。多いばあは1万円の補助が受けられます。
2人目も対象になれば、その子供については受給金額が3〜4割増しになる場合も。
私立幼稚園就園補助金とは別に、自治体独自の助成金制度(入園料補助金・保護者負担軽減補助金・就園奨励費補助金など)もあるので一度調べてみる価値あり!
|
対象者
|
幼稚園児のいる家庭
|
申請時期
|
制度によって異なる
|
申請先
|
幼稚園、市区町村役場 |
▲公的給付金・助成金TOPへ
■■■ 特有賃家賃補助 ■■■
|
概要
|
ファミリー向けの有料賃貸住宅など、バリアフリー(廊下の幅が広く車椅子が通れる)など一定の基準を満たした世帯向けマンションの家賃の一部を入居者に代わって補助する制度です。
家賃の補助額は済んでいる地域や物件、入居者の合計所得額などによって異なりますが、家賃の約3割程度が一般的です。
入居者の家賃の負担額は年々数パーセントずつ上昇し、本来の家賃になったところで補助が打ち切られるのが一般的です。
しかも、礼金、仲介量なども不要などが嬉しい!
希望者が多いので、抽選や先着順などになります。
ともすけも今探しているのですが、あまり物件数が多くないので、空を探すのが大変ですが、家賃がすごく安いのでその価値はあるでしょう。
これ以外にも、家賃補助関連には『高優賃家賃補助』や『母子家庭向け家賃補助』、『新婚世帯向け家賃補助』があるのでチェックしてみて下さい。
|
対象者
|
世帯で賃貸契約を結ぶ人 |
申請時期
|
随時 |
申請先
|
住宅供給公社 |
▲公的給付金・助成金TOPへ
■■■ チャイルドシート奨励金 ■■■
|
概要
|
自治体によっては平均1万円程度のチャイルドシート購入者への補助金を出している場合があります。
多くの自治体ではチャイルドシートの無料レンタルを実施してる場合が多いので、それと併用すると尚GOOD!
|
対象者
|
チャイルドシート購入者 |
申請時期
|
随時 |
申請先
|
市区町村役場 |
▲公的給付金・助成金TOPへ
■■■ 休業補償給付 ■■■
|
概要
|
業務上の怪我や病気が理由で欠勤し、賃金が支払われなかった場合、3日目までは事業主が1日の賃金の6割を補償してくれます。
さらに、欠勤4日目からは欠勤日数に応じた休業補償給付が受け取れます。
受給金額としては、1日の賃金の約6割ですが、実際は休業特別支給金として賃金の2割が支給されるので、合計して8割を受け取ることができます。
|
対象者
|
労災で4日以上の欠勤者
|
申請時期
|
随時
|
申請先
|
総務・労働基準監督署 |
▲公的給付金・助成金TOPへ
▲これ以外の公的給付金・助成金制度はこちらへ
ずぼらママの生活知恵袋・裏技TOPへ
|
知恵袋・裏技一覧へ
節約術・裏技 【 節約術・裏技編 】
公的給付金 補助金で得する
家賃の節約術!
引越し代節約術!
保険料の見直しで 得する
ガソリン代の 節約術!
超セコ技節約術 10連発♪
ジリ貧脱出の 究極節約術!
時間の節約術!
本・雑誌・DVD代 の節約術!
|