電子レンジの基本知恵袋

知恵袋・裏技・家事・暮し
      ここでは電子レンジの活用の豆知識・裏技を紹介します。
      基本的な使い分け方から電子レンジのすご技活用術まで幅広い裏技を紹介。
      しっとり・カラリはラップ次第。
      電子レンジの活用で家事の手間もガス代もお得に行きましょう!






 ハンバーグを上手に温めるには?

ラップをして加熱をするとベタベタに、かといってラップをしないとカサカサになってしまうハンバーグ。
出来立てのハンバーグのおいしさを再現するには、皿に乗せて酒小さじ1程度をフリ、ラップせずに加熱するのがポイント。
バター小さじ1かハンバーグソース適量をプラスしても、また違ったおいしさになります。
1個につき、約1分の加熱が目安です。


 煮魚・うなぎを上手に温めるには?

煮魚やうなぎの蒲焼などのように、しっとりとしたおいしさが欲しいおかずは、ラップをして加熱が基本。
ただ、それだけでは、できたての物と比べておいしさが落ちてしまいます。
煮汁やタレを大さじ1程度全体に振りかけてから加熱すると上手に加熱できます。
加熱時間は魚もうなぎも100gにつき1分程度が目安です。


 焼き鳥を上手に温めるには?

焼き鳥を上手に温めるには、買ってきたその焼き鳥の肉の状態でラップをするorしないを判断します。
冷め切っていて肉が固くなってしまっている場合は、水分を残すためにラップをして加熱します。
少し温かく、肉もやわらかい状態なら、無駄な水分を飛ばすためにラップをしないで加熱します。
どちらの場合も、タレを掛けて温めた方が味の方がよくなります。
加熱時間は2串で30秒を目安にしてください。


 ごはんのぽそぽそを防ぐには?

冷めたご飯は、水分が飛んで固くなっているので、手で水を振りかけ、ラップをして加熱をすると、ふっくらおいしく仕上がります。
ただし、完全によくなるわけではないのでご注意を!
茶碗1杯分の加熱時間は室温で冷めたものなら1分、冷蔵していたご飯なら1分半、冷凍ご飯なら2分を目安にしてくださいね。


 焼きそばを上手に温めるには?

ポソポソした口当たりになるのは、水分がなくなったのが原因。
ラップして加熱することで防げます。
さらに、1人前につき、ごま油小さじ1を振り掛けると、風味もぐんとよくなります。
1人前約3分の加熱を目安にしてくださいね。





                                        ▲電子レンジの知恵袋TOPへ

【 前へ 】  【 HOMEへ 】  【 電子レンジ利用の知恵袋一覧へ 】  【 次へ 】


            知恵袋・節約術・裏技・家事ずぼらママの生活知恵袋・裏技TOPへ

知恵袋・裏技・家事・暮し知恵袋・裏技一覧へ

生活の知恵袋
【電子レンジの知恵袋】


 電子レンジの知恵袋の紹介 電子レンジの
   基本の使い方


 電子レンジの知恵袋の紹介 電子レンジの
   知恵袋


 電子レンジの知恵袋の紹介 電子レンジの
   裏技利用法


 電子レンジの知恵袋の紹介 電子レンジ食材別
   加熱時間一覧表


  電子レンジ冷凍食材
   加熱時間一覧表


 電子レンジの知恵袋の紹介 電子レンジ
   調理の方法