洗濯の基本知恵袋

知恵袋・裏技・家事・暮し

   今さら人には聞けない主婦の常識を紹介します。
   家事の中でも洗濯の基本知恵袋を紹介します。
   家事の基本と裏技をマスターして、カリスマ主婦を目指しましょう!!
   洗濯の基本知恵袋 正しい洗濯の順番とは?!
   洗濯の基本知恵袋 皮脂・黄ばみ汚れの落とし方とは?
   洗濯の基本知恵袋 アイロンかけの適切な温度って?




 ここになければ 洗濯の裏技・知恵袋 を見てね 

 正しい洗濯の順番とは?! 

洗濯をする時、ポンポン洗濯物を投げ入れてスイッチ押したらはい終わりってしてませんか?!
実は洗濯するのにも、洗濯物、洗剤、水の正しい順番があります。
まず初めに水、次に洗剤、最後に洗濯物の順が正解。
ちゃんと洗剤を水に溶かしてから、洗濯物はいれてあげてくださいね。

                                       ▲洗濯の基本知恵袋TOPへ

 皮脂・黄ばみ汚れの落とし方とは? 

皮脂の汚れは温度が高いと落ちやすい。
かといって、温度が高すぎるとたんぱく質系の汚れは落ちにくくなる。
というわけで、選択をするには40℃程度の温度が一番ベストです。

そうなってくると、利用できるのが残り湯。
残り湯の利用は、節約だけでなく、汚れを落とすのにも丁度いいんですね。
これは利用しない手はありません。

きれいに落とすには、付け置きするといいでしょう。
湯を張った洗濯機に洗剤を入れ、1時間ほど付け置きしましょう。
このとき、漂白剤も使うと効果的です。

どっちにしても、汚れが長い間沈着すると、落ちにくくなるので、週に1回など、決めを作って実行するとベストです。
一度で落ちない場合は何度かくリ返すといいでしょう。

つけ過ぎは衣服を傷めたり、縮む原因になるのでやりすぎには注意しましょう!

                                       ▲洗濯の基本知恵袋TOPへ

 アイロンかけの適切な温度って? 

生地によってアイロンかけの適温が違います。
次のような順番に温度を上げていきましょう。
そうすれば省エネになるので節約にもつながりますよ。
合成繊維を低温で、次に絹毛、それから人絹、スフ、麻、木綿と段々高温にしていきます。
また、薄いものは低温で、熱いものは高温にします。




                                       ▲洗濯の基本知恵袋TOPへ

                  知恵袋・節約術・裏技・家事ずぼらママの生活知恵袋・裏技TOPへ

知恵袋・裏技・家事・暮し知恵袋・裏技一覧へ


生活知恵袋
【家事の基本知恵袋】


  家事のこなし方

  料理の基本知恵袋

  食卓の基本知恵袋

  鍋の基本知恵袋

  天ぷらの
   基本知恵袋


  賞味期限の
   基本知恵袋


  調味料の賞味期限
   基本知恵袋


  掃除の基本知恵袋

  片付けの
   基本知恵袋


  洗濯の基本知恵袋

  洗濯表示の
   基本知恵袋