食卓の基本知恵袋

知恵袋・裏技・家事・暮し

   今さら人には聞けない主婦の常識を紹介します。
   家事の中でも食卓の栄養バランスの基本知恵袋について紹介していきます。
   家事と裏技の基本をマスターして、カリスマ主婦を目指しましょう!!

   栄養バランス 栄養バランスの考え方
 
   栄養バランス 大きいお皿について
 
   栄養バランス 中くらいのお皿について
 
   栄養バランス 小さいお皿について
 




 栄養バランスの考え方 

栄養バランスを考えたいけど・・・なかなか難しいもの。
そんな時は小学校の時の給食を思い出しましょう。
ともすけの通っていた小学校では、お皿ごとに配膳をしていました。
その名も、「大きいお皿」「中くらいのお皿」「小さいお皿」
お皿の大きさで分けていたので、その名が付いたんですね。 ようするに、3つのお皿を考えながら、食卓を作っていけばいいんです。
できることなら、それに汁物(お味噌汁など)を加えるとよりいいですね。

                                       ▲食卓の基本知恵袋TOPへ

 大きいお皿について 

大きいお皿には主菜となるメインのおかずを盛り付けます。
肉・魚・卵・乳製品などの動物性たんぱく質・豆類・大豆製品などの植物性たんぱく質がとれるものを考えましょう。
たんぱく質は骨や免疫系の抗体など様々な部分を作ってくれる大切な栄養素です。
筋肉はもちろん、肌や髪、血液、血管など様々な部分がたんぱく質で出来ているほど大切な栄養素です。
シチューやカレー・煮魚・焼き魚・オムレツ・豆腐ステーキ・鶏肉のから揚げなど、様々なメニューがあります。

                                       ▲食卓の基本知恵袋TOPへ

 中くらいのお皿について 

中くらいのお皿には主食となる主食を盛りつけます。
ご飯・麺類・イモ類・パン類がここにあたります。
ここには、エネルギー源となるブドウ糖の素、炭水化物が多く含まれます。
ブドウ糖は、脳の活動に必要な唯一のエネルギー源。
これが不足すると頭の働きが鈍るので、朝には気をつけて取りたいものですね。
ご飯・チャーハン・トースト・サンドウィッチ・スパゲティー・うどんなどの様々なメニューがあります。

                                       ▲食卓の基本知恵袋TOPへ

 小さいお皿について 

小さいお皿には副菜を盛り付けます。
野菜・果物・きのこ・海藻がここにあたります。
ビタミン・ミネラル・食物繊維が多く含まれています。
体の調子を整え、病気に負けない体を作ります。
中でも野菜は、葉や花を食べるものはカロテン・ビタミンC・カルシウムが豊富で、茎や根を食べるも尾は食物繊維が豊富です。
ほうれん草のおひたし・きんぴら・野菜の煮物・カットフルーツ・ひじきの煮物など、様々なメニューがあります。




                        ▲食卓の基本知恵袋TOPへ

                  知恵袋・節約術・裏技・家事ずぼらママの生活知恵袋・裏技TOPへ

知恵袋・裏技・家事・暮し知恵袋・裏技一覧へ


生活知恵袋
【家事の基本知恵袋】


  家事のこなし方

  料理の基本知恵袋

  食卓の基本知恵袋

  鍋の基本知恵袋

  天ぷらの
   基本知恵袋


  賞味期限の
   基本知恵袋


  調味料の賞味期限
   基本知恵袋


  掃除の基本知恵袋

  片付けの
   基本知恵袋


  洗濯の基本知恵袋

  洗濯表示の
   基本知恵袋