野菜の選び方と保存方法の知恵袋

知恵袋・裏技・家事・暮し

  野菜の選び方や正しい保存方法って知っていますか。
  食材を正しく保存するだけで、全くもちが違いますよ。
  どっちの野菜が新鮮かしら?!と悩んだときに、選ぶ目安に利用してくださいね。




▲野菜の選び方と保存方法の全一覧はこちらへ

セロリ  
<選び方>
葉も茎も青々と下部は白くきれいで肉厚なものを選びましょう。
<保存方法>
水をはった中に立てていれ、日影の涼しい所に置くと数日はもちます。
<冷凍方法>

                                             ▲ページTOPへ

白菜  
<選び方>
ずっしりと重く、葉先が巻いてあるものを選びましょう。
カットは中が黄色で葉の密度が濃いものを選びましょう。
<保存方法>
カットは冷蔵庫の野菜室。丸ごとは新聞紙に包んで立てて置くといいでしょう。
<冷凍方法>
ざくきりにし、塩もみするか、固めの塩茹でにしましょう。
水分をしっかり切手から冷凍保存袋で保存しましょう。
凍ったまま煮物や炒め物にするといいでしょう。
水分が多く、冷凍すると食感が変わるため、冷蔵で食べきるのがお勧めです。





にら  
<選び方>
葉が厚く濃い緑色で、葉先がしゃきっとして元気なものを選びましょう。
<保存方法>
冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。
<冷凍方法>
水洗いした後水気をしっかりふきとり、3.4cmのざくきりにして冷凍保存しましょう。
解凍するとべたつくので、パリパリに凍った状態で、味噌汁やスープ、炒め物に投入するといいでしょう。

                                             ▲ページTOPへ

ごぼう  
<選び方>
茎や根が硬く、切り口にスが入ってないものを選びましょう。
ごぼうは酸素に触れるとすぐに酸化して黒くなってしまうので、切ると同時に酢水につけるなどをしておくと、白くきれいに仕上がります。
<保存方法>
新聞紙に包んで直射日光をさけ、常温で保存しましょう。
<冷凍方法>
皮を包丁の背でこそげおとしてさきがきにしましょう。
きりながら酢水に浸してあくを抜きましょう。
一分間ゆで、冷まして冷凍しましょう。
凍ったまま、煮物、汁物、炒め物にしましょう。
下ごしらえ&過熱済みなので、調理時間が大幅に短縮できます。


もやし  
<選び方>
茎や根が茶色に変色しておらず、茎がしゃきっとしてみずみずしいものを選びましょう。
<保存方法>
冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。
<冷凍方法>
サラダ油かごま油でさっと炒めて表面に油膜を作ってから冷凍しましょう。
水分が出るので、塩分を加えるのはやめましょう。
凍ったまま、他の野菜と炒め物にしたり、ラーメンややきそばの具にしましょう。
中華たれなどで和え物にしてもいいでしょう。


                                             ▲ページTOPへ

▲野菜の選び方と保存方法の全一覧はこちらへ

【 前へ 】  【 知恵袋・裏技一覧へ 】  【 次へ 】

                          知恵袋・節約術・裏技・家事ずぼらママの生活知恵袋・裏技TOPへ

知恵袋・裏技・家事・暮し知恵袋・裏技一覧へ


生活知恵袋
【食材の知恵袋 】


  野菜の選び方と
   保存方法の知恵袋


  野菜の扱い方の
   知恵袋


  野菜の旬の知恵袋

  魚の選び方と
   保存方法の知恵袋


  魚・きのこの
   扱い方の知恵袋


  肉の選び方と
   保存方法の知恵袋


  その他の選び方と
   保存方法の知恵袋


  食材冷凍の知恵袋