医療費の節約術

知恵袋・裏技・家事・暮し
   ずぼらなともすけがずぼら流の医療費の節約術の裏技を伝授します。
   ともすけが実践している簡単な節約術に厳選しているので安心です。
   これでちょっぴりお得に節約しましょう。

医療費の節約術 初診料の節約術
医療費の節約術 薬代の節約術
医療費の節約術 高額医療の節約術




ずぼら流簡単医療費節約術・裏技  おばあちゃんの家庭の医学の知恵袋も参考にどうぞ!  流簡単医療費節約術・裏技

 初診料の節約術 

大病院に行くときは紹介状を持参する

ベッド数が20を超える病院だと、最低でも初診料が2550円掛かります。
これが大きな大学病院や企業の病院になると、この2550円にいくらかの金額が上乗せされます。
紹介状を持っていると、この上乗せ金額が割引されるので、大きな病院に行くときには紹介状を持参しましょう。

ともすけの近所の大学病院では初診料が4000円だったので、紹介状をもらうのに掛かった2000円程度の金額を考えても2000円お得です。
しかも、完全に初診で行くよりも優先して受診できます。(近所のところはそうでした)
わずらわしい今までの経過などを説明しなくてもいいし、楽ちんですよね。

                      ▲医療費の節約術TOPへ

 薬代の節約術 

ジェネリックを利用する

ジェネリックとは、始めに開発された薬の特許が切れた後に発売される医薬品のことを言います。
他の製薬会社が元の薬の製造方法を真似して、安く作っているために研究費や開発費がかかっておらず、同じ効き目で安い薬ができるのです。
風邪を引いて1度薬をもらうくらいならいいのですが、ずっと継続的にもらう場合のコストは計り知れません。
そういった場合は1度聴いてみるといいでしょう。
病気によってはジェネリックが処方できない場合、ジェネリックが無いお薬がありますし、先生の考えによって、処方されない場合もあるので、先生の説明を伺ってください。

                      ▲医療費の節約術TOPへ

 高額医療の節約術 

高額医療費が掛かった場合は申告する!

病院で支払う3割の自己負担額の医療費は、1ヶ月(月始〜月末まで)の支払い金額に上限が設けられています。
支払い金額の上限は、平均給与が56万以下の場合は7万2300円
56万を超える場合は13万9800円。
そのため、それ以上の医療費を支払った場合は払い戻しが受けられます。
計算方法は以下の通りです。

平均給与が56万以下の場合
 自己負担限度額 = 7万2300円 + ( 総医療費 - 24万1000円 ) × 0.01

平均給与が56万を超える場合
 自己負担限度額 = 13万9800円 + ( 総医療費 - 46万6000円 ) × 0.01

総医療費が100万かかった場合
平均給与が56万以下の場合
自己負担限度額 ・・@ 窓口支払い金額( 総医療費の3割 )・・A
7万9890円 30万円
A − @ = 22万110円 が高額医療費として戻ってきます

平均給与が56万を超えるの場合
自己負担限度額 ・・@ 窓口支払い金額( 総医療費の3割 )・・A
14万5140円 30万円
A − @ = 15万4860円 が高額医療費として戻ってきます

有効期間は2年なのでひょっとしたら!?という人は1度調べてみたら?!




                      ▲医療費の節約術TOPへ

                 知恵袋・節約術・裏技・家事ずぼらママの生活知恵袋・裏技TOPへ

知恵袋・裏技・家事・暮し知恵袋・裏技一覧へ

節約術・裏技
【 節約術基本編 】


 生活知恵袋・ずぼら流簡単医療費節約術・裏技 ずぼら暮しの
   簡単家計管理術


  超ずぼらの簡単
   裏技家計管理術


 生活知恵袋・ずぼら流簡単医療費節約術・裏技 ずぼら流
   簡単節約術


 生活知恵袋・ずぼら流簡単医療費節約術・裏技 電気代の
   簡単節約術


 生活知恵袋・ずぼら流簡単医療費節約術・裏技 ガス代の
   簡単節約術


 生活知恵袋・ずぼら流簡単医療費節約術・裏技 水道代の
   簡単節約術


 生活知恵袋・ずぼら流簡単医療費節約術・裏技 生命保険料の
   節約術


 生活知恵袋・ずぼら流簡単医療費節約術・裏技 自動車保険料の
   節約術


 生活知恵袋・ずぼら流簡単医療費節約術・裏技 電話代の節約術

 生活知恵袋・ずぼら流簡単医療費節約術・裏技 無料サンプルの
   節約術


 生活知恵袋・ずぼら流簡単医療費節約術・裏技 医療費の節約術

  結婚式・披露宴の
   節約術